memo

ジャンルのこと、サイトのことなどモリモリ書き散らしてます。CPについての語りも急に飛び出すので注意。▶︎サイトに戻る

カテゴリ「ゲームプレイ記」に属する投稿92件]2ページ目)

#モンハンライズ

め~ちゃくちゃ間が空いたサンブレイクプレイ記。

相変わらず好きなままではあったんですけど、職業訓練でillustratorやPhotoshopを本格的に取り扱い始めたあたりからリアル生活へ比重が傾いていって、やらなくなってしまった。
ブログを読み返したら、ちょうど8月のあたりでプレイ記が途切れているので、綺麗に実生活の影響が出ていますわねとなった。

あらためてモンハンサンブレイクやっていきます。

20250121182948-153cm.jpeg
これは久しぶりすぎてただのお団子でさえ新鮮に映ったシーン。
チョコミント団子、こうして見るとなかなかに異質だ……。

約半年ぶりだったわけで、「ボタン操作忘れてるだろうな~」と心配だったのですが、ゲームが始まった瞬間に翔蟲の操作を勝手に手がやり始めて「ウオオオオオ手が! 覚えている!」とちょっと興奮した。
体が覚えてるってこういうことを言うんだな。

202501211829481-153cm.jpeg
ストーリーは前回、キュリアに寄生されたメル・ゼナを倒して一件落着~~~という終わり方でした。
そこから残党狩りしていくぞ~~~な流れだったのですが、そのうちのキュリアに寄生されたルナガロンがおかしいという流れに。
ルナガロンと戦うの、久しぶりすぎる。
しかし相変わらず楽しい。
モーションが大ぶりで隙が多いので、私みたいなゆるふわプレイヤーでも楽々勝てるのが嬉しいところ。

202501211829482-153cm.jpeg
サクサクっと倒せました。
終了後にムービーが入る。

202501211829483-153cm.jpeg
ルナガロンの死体からキュリアが続々と飛び立っていくのを眺めていると、城塞高地が崩れ出して、中から巨大な生き物が現れる。

202501211829484-153cm.jpeg
ひょえ~~~~怖い。
なんかドラゴンともちょっと違ってて、亀っぽい質感なのが余計に異質さがある。
モンハンってこういう超巨大モンスターの種族を、スタンダードなドラゴンとは別のものにする(例:シェンガオレン、ナルハタタヒメ)のがなんかいいんだよな。

202501211829485-153cm.jpeg
202501211829486-153cm.jpeg
地中から急に這い上がってきたこいつにどう対処するべきかと思っている時に、ガレアス提督が新型船を引き連れて到着。
ここスクショタイミング逃して船の全体像撮れなかったんだけど、デッッッッカイ大型船を引き連れて来るのがかっこいいんだよ~~~~。

202501211829487-153cm.jpeg
ここの「一戦交えるおつもりか……!」ってフィオレーネ殿の言い方がなんか高貴で好(ハオ)

202501211829488-153cm.jpeg
ここモンスターが飛ばしてきたガレキをルーチカが寸前で迎撃するの好(ハオ)
スレスレまで飛んできても微動だにしないガレアス提督もかっこよい。

2025012118294812-153cm.jpeg
2025012118294812-153cm.jpeg
こう見ると口の形がキモすぎる。花びらが開いたみたいな形してるんすよね。
なんかこのあたりも今まで戦ってきた純然たるドラゴンや獣系とも違ってて怖い。こういう亀?系のモンスって他に居たっけ。

202501211829489-153cm.jpeg
2025012118294810-153cm.jpeg
ウオオオオ撃龍槍きた!!! こういうゲーム内システムで使われてるものがムービーに出てくるとテンション上がりますわね~~って思ってたら予想以上にガチな見た目してて笑った。
こんなん命を刈り取る形をしてるやんけ!

これがぶっ刺さっていくムービーシーン、モンスの体を貫いていくので本当に痛そう。そりゃ大ダメージ受けるわという感じ。
しかもこの後追加で撃たれた撃龍槍が、尻の部分に火薬?が埋め込まれていて、モンスの体に突き刺さったあとにそこが爆発してより深々と突き刺さっていくっていうギミック込みだったから殺意高すぎる。
このおかげでモンスが海底に撤退したので、ムービー終了。

2025012118294813-153cm.jpeg
2025012118294814-153cm.jpeg
2025012118294815-153cm.jpeg
おとぎ話の存在が実在したって話、もしかしてこれまで匂わされてきてたのかな~~~。あんまりNPCの話を聞いてなかったけどもし知ってたらテンション上がってたかも。
2025012118294816-153cm.jpeg
とどのつまり、主人公が王国に派遣されてきたきっかけの「大穴」も、そこからのモンスのキュリアによる狂暴化もメル・ゼナも全部こやつらのせいだったってわけね~~。
2025012118294817-153cm.jpeg
というわけで名前は「ガイアデルム」だったらしい。
モンハンをやってて思うのは、ネットの端々で見かけていた名前が「このモンスのことだったんだ!」とアハ体験(???)できるということ。ネット民としてはけっこう嬉しい。

あと、モンハンってかなりネーミングセンスあると思いませんか?
なんかこのガイアデルムもそうだけど、ボイスで読み上げられないとあんまり名前を覚えられない体質の私でも、スルスル頭に入っていくんですよね……。アークナイツみたいに、「都市や組織の名前を現実に存在している元ネタと近くしてプレイヤーの頭の中で結び合わせる」みたいなこともしてないっぽいし、ここらへん有能な人が社内にいるんだろうな……と思う。

というわけで打倒ガイアデルムで今回は終わり。
次回ガイアデルム戦になると思う(多分)

ところで、新型船について。
自分は過去のプレイ記でこんな風に書いてましたね。
ところでガレアス提督の新型船は結局なんなんですかね。
今まで何の伏線もなかったように思えるんですが。
もしかしたらキュリアとは別に、何か災害の前兆的なものが大穴から迫ってきていて、そこからエルガド民全員で避難するときのための船とか……?
これまで西洋の伝説、怪異をモチーフにしたモンスターが登場してきたので、もしかしたらノアの箱舟モチーフのストーリーとか、モーゼの海モチーフのアクシデントが起きたりするのかもね(ちょうどエルガドが海にあるみたいだし)
サンブレイク移行時のオープニングムービーで、カムラの里→エルガドへの移動に主人公が大型船に乗っている姿を見たので、その反対にエルガド→カムラの里へ新型船に乗って大勢で移動するシーンが来たりするのかしら。

今見返してみるとけっこう面白い考察だ。
実際は全然違ったわけだけど、まさか避難するためではなく迎撃に使うとは思ってもいなかったよ。
こういう「以前さらっとしていた考察を見比べてみる」ってことができるのがブログの良いところですね。

余談
2025012118294818-153cm.jpeg
いつも騎士団指揮所のすぐ近くにいるので目立っていたラパーチェ、まさかのガイアデルムの調査を選任されてたっぽい。
そもそもとして何をしているNPCなのか?ってあまり考えたことが無かったからびっくり。
開発側としても目立つようなキャラデザにしてるっぽいから、プレイヤーがびっくりするのも織り込み済みなんだろうなあ……。

次回ガイアデルム戦。
畳む

ゲームプレイ記

#ピクミン

20241219225115-153cm.jpeg
今日、キノコを討伐したらこれがドロップして、こんなことあるんだ!? とびっくりした。
キノコから得られるものってイベントアイテムしか無いと思っていた……。
正直、イベントアイテムより嬉しいかもしれない(なぜならミッションのキノコ○個討伐を早くクリアできるので)

ゲームプレイ記

#ピクミン

20241129144544-153cm.jpeg
ウオオオオオオオオ‼️
コミュニティバッジ、全制覇しました。
今日も銀行の振り込みのついでに、あられが降る中を歩いてきましたわよ。

202411291445441-153cm.jpeg
さすがにハードモードのお題は時間的にもう無理だわね……。

20241129144648-153cm.jpeg
そして、3周年イベントのミッションは、ギリギリ最後のお題はクリアできないまま終わりそう。
一番欲しかったのが紫ピクミンなので、まあ個人的には及第点かな。

暇人で毎日3時間歩けてた自分でさえ、ギリギリクリアできなかったので、私と同じ田舎様の人はイベント前からピクミンのレベルが高かったりしない限りは勤め人だと大変そうだなあと思った。
都会の人だと、ビックフラワーの咲いてる量が多いので、田舎よりは少ない時間でクリアできるんじゃないかなと勝手に思ってる。

ゲームプレイ記

#ピクミン

欲しかったバナナピクミンを入手できて嬉しい。

20241117204207-153cm.png
ピクミンの3周年イベント、ついに4ステージ目の最終ミッションに到達しました〜〜〜😊
1番の難関は赤色菊だったな……。

そして今更になって、レアな花のエキスを集めるためのワザップ(???)を理解する……。
欲しい花のエキスがある場合、ビッグフラワーをその花で咲かせて、現れた大きなフルーツをおつかいさせればエキス16くらい入手できるんだね……。
最近までそれを知らずにフィーリングでプレイしていた……。

今日は青色菊のエキスがついに0になったので、青色菊1500本のミッションをクリアするためにそのワザップ(ワザップじゃない)を試してました。
大抵大きな公園はビッグフラワーが2〜3本密集して生えてるので、植えた花びらが重複して少ない花びらでいっぱいエキスが採れるはず……と平日昼間に無人の公園をウロウロしてきた。
2〜3往復した結果……

20241117204207-153cm.jpeg
ウオオオオオオオオ!!!!
これが無かったからミッションクリアできなかった。
ありがとう無人の公園。


ゲームプレイ記

#ピクミン

今日もピクミンしてきました。

20241116181533-153cm.jpeg
葵萌輪ちゃん、可愛い。

葵 萌輪(あおい もりん)とは? →青森競輪のイメージキャラクター。夕方頃のCMで「けけんけん、みんな一緒にけけんけーん♪」の歌と共にちびキャラ化したこの子がサイクリングしている姿を青森県民は親の顔より見ることになる

ゲームプレイ記

#ピクミン #健康

今日も結局二万歩くらい歩いていた。

20241109214056-153cm.jpeg
今日は一万歩くらいで済ませるか〜🤭と思っていたけれど、赤色菊が予想していたより全然無さすぎて市内を亡霊のように彷徨うことになりましたわよ。
今日・明日がどうやらコミュニティデーらしく、プレーンなエキスを使ってもクレマチスの花が咲く仕様らしい。
なのでどこを見渡してもクレマチスしかなかった……🥹
唯一駅前だけ赤色菊が咲いてたんですけど、昨日から残留していたものだったらしい。

ただし悪いことばかりでなくて、赤色菊以降のミッションでクレマチスを大量に要求されるらしいので、みんなそのために今日明日でめちゃくちゃクレマチスのエキスと花びらを貯めようとしてるっぽい。
自分も赤色菊はいったん置いといて、クレマチス集めにガチるか……🤔

ゲームプレイ記