memo

ジャンルのこと、サイトのことなどモリモリ書き散らしてます。CPについての語りも急に飛び出すので注意。▶︎サイトに戻る

カテゴリ「ゲームプレイ記」に属する投稿92件]10ページ目)

#リバース1999

20231028235324-153cm.png
リバース:1999、やってます。
とにかく展開がスピーディ。
こういうソシャゲあるあるとしての「主人公が記憶喪失」的設定は無いのと、主人公が問題解決に積極的なのもあって、ドンドン話が進んでいきます。
陰鬱な見た目のゲームなので、まどろっこしい長文とか台詞回しあるんかな……と思ったらそうでもなくて意外だった……。

とりあえず今はかなり楽しいです。
戦闘では、有利不利を即座に表示してくれるのでストレスフリー。
あと必要素材のために周回してると、必要分貯まったことをちゃんと表示してくれたりと、親切設計が光る。

主人公、味方ともに、台詞の抑揚が少ない(ギャグシーンが少ないせいもある)
なのでラジオを聴いているような感覚でフルボイスのメインストーリーを聞ける。

あと戦闘、育成システムは既存のソシャゲで見たことある感じのをかき集めた感じなので、見た目のとっつきにくさに反して慣れやすいです。
オタクに優しいソシャゲ!

感想,ゲームプレイ記

#原神

絵文字ぱちぱちありがとうございます!

原神のイベント「流れゆく水に詩を紡いで」をやりました。
導入部分がだるいのと壺のミニゲームあたりで「なんだこの虚無ゲー!?」となりましたが、最後にはいいシナリオだったな……と思えました。

20231022092802-153cm.jpeg虚無虚無プリン壺ゲー

第二回戦の対句あたりからシナリオの面白さにアクセルがかかり、もしかしてこのイベント、面白いんじゃ……?となりましたね。
その場の盛り上がりとか楽しんでる様子を表現できてるストーリーってかなり秀逸だと思う。
最後の純粋精霊のあたりはうるっと来ました。
二人の会話の端々にまで相手を思い遣っているのが感じられて……良!
これ後半からは世界任務として常駐していいだろ!と思いましたわ〜!!!

シナリオも第3回戦が始まる前にきっぱりと終わったのがすごくいい。
一番の見せ場が終わったので余韻を残したまま幕を下ろしてくれるのが有能すぎる……。
入手した配布武器「果てなき紺碧の唄」をバンバン強化していこうと思います。星4武器が泣きたくなるほどに枯渇してるので……。

ゲームプレイ記