カテゴリ「サイト」に属する投稿[194件](18ページ目)
#サイト更新
X相手の小説を更新しました。
モブ視点なので、夢小説みたいな感じになってる。
自分はX×ヴェルティが好きなんですけど、ヴェルティの高潔さとか性格を描写できる気がしないので、X相手の小説はいつも一般モブ女性を相手役にしてしまう。
あと「一般人から見て異常な、プレイアブルキャラの逸脱した部分」を書くのも読むのも好きなので普通に夢小説とかも読めます。
気温があったかくなってきて嬉しい。
昨日まで道路に雪が残ってたんですけど、今朝はもう道路から雪が消えてて、湿ったコンクリートの匂い(?)がしてて数日ぶりの匂いにめちゃくちゃ感動しました。
なんか冬から春になった瞬間の感動を疑似的に体験できた気がする。
冬から春になる瞬間が季節の中で一番好きかもしれない。
X相手の小説を更新しました。
モブ視点なので、夢小説みたいな感じになってる。
自分はX×ヴェルティが好きなんですけど、ヴェルティの高潔さとか性格を描写できる気がしないので、X相手の小説はいつも一般モブ女性を相手役にしてしまう。
あと「一般人から見て異常な、プレイアブルキャラの逸脱した部分」を書くのも読むのも好きなので普通に夢小説とかも読めます。
気温があったかくなってきて嬉しい。
昨日まで道路に雪が残ってたんですけど、今朝はもう道路から雪が消えてて、湿ったコンクリートの匂い(?)がしてて数日ぶりの匂いにめちゃくちゃ感動しました。
なんか冬から春になった瞬間の感動を疑似的に体験できた気がする。
冬から春になる瞬間が季節の中で一番好きかもしれない。
#サイト更新
てがろぐ(ここ)の先頭に、サイトページへのリンクとテキストページへのリンクを載せた記事を固定しました~!
このページからサイトへ直接飛べるリンクが欲しいな……と前々から思っていたのですが全然実装せず……不便に感じてた人もいるかもしれないのが本当に申し訳ないです。
多分サイドバー部分とか、上部のフリースペース欄にうまいことアイコンで繋げられるんじゃなかな~と思ったけれど私の技術力では上手いことできませんでした。
あと入れることが出来ても、テンプレートのデザインを崩してしまうことになっちゃったりで、だったら記事で済ませた方が手軽そうだなと思いこの結果に。
ツイッターで固定ツイートしてるみたいに思っていただければ助かる。
今度やる気がある時にでも、ページの上部あたりに収められるやり方を調べてみようと思います。
てがろぐ(ここ)の先頭に、サイトページへのリンクとテキストページへのリンクを載せた記事を固定しました~!
このページからサイトへ直接飛べるリンクが欲しいな……と前々から思っていたのですが全然実装せず……不便に感じてた人もいるかもしれないのが本当に申し訳ないです。
多分サイドバー部分とか、上部のフリースペース欄にうまいことアイコンで繋げられるんじゃなかな~と思ったけれど私の技術力では上手いことできませんでした。
あと入れることが出来ても、テンプレートのデザインを崩してしまうことになっちゃったりで、だったら記事で済ませた方が手軽そうだなと思いこの結果に。
ツイッターで固定ツイートしてるみたいに思っていただければ助かる。
今度やる気がある時にでも、ページの上部あたりに収められるやり方を調べてみようと思います。
#サイト更新
絵文字ぱちぱちありがとうございます!励みになってます!
PICTページを改修しました~!
サイトにイラストを上げる頻度が高くなったので、閲覧者さんにとって見やすいよう本格的に整えるか……とやっとこさ着手しました。
画像の表示の仕方にLight Box機能を入れてみました(あのフワーって浮かび上がってくる挙動のこと)
このLight Boxって機能、前々からサイトに入れてる「Foo Gallery」ってプラグインに「Foo Box」というプラグインも足してようやく実装される機能なんですよ。
いろんなサイトさんが載せてくれてる「サイト作成のために使ったプラグイン集」の中にこの「Foo Box」を度々見かけてたんですけど、自分は愚かなので「なんでみんなこれをインストールしてるんだ……? Foo Galleryだけで画像は表示できるのに……🤔」と思ってました(おバカ!)
インストールしてみたら、フワーって画像が表示されるようになりました。
すごい!!イラストサイトみたい!!!!
絵も5割増しでよく見える!!!!うれしい!!!!!
最初からこの機能を使ってたら、私が絵ウマ人間だとみんなが勘違いしてくれてたのかもしれないのに……(無理)
せっかくいいツールを見つけたので、これに見合うような画力にまで成長していきたいです。
絵文字ぱちぱちありがとうございます!励みになってます!
PICTページを改修しました~!
サイトにイラストを上げる頻度が高くなったので、閲覧者さんにとって見やすいよう本格的に整えるか……とやっとこさ着手しました。
画像の表示の仕方にLight Box機能を入れてみました(あのフワーって浮かび上がってくる挙動のこと)
このLight Boxって機能、前々からサイトに入れてる「Foo Gallery」ってプラグインに「Foo Box」というプラグインも足してようやく実装される機能なんですよ。
いろんなサイトさんが載せてくれてる「サイト作成のために使ったプラグイン集」の中にこの「Foo Box」を度々見かけてたんですけど、自分は愚かなので「なんでみんなこれをインストールしてるんだ……? Foo Galleryだけで画像は表示できるのに……🤔」と思ってました(おバカ!)
インストールしてみたら、フワーって画像が表示されるようになりました。
すごい!!イラストサイトみたい!!!!
絵も5割増しでよく見える!!!!うれしい!!!!!
最初からこの機能を使ってたら、私が絵ウマ人間だとみんなが勘違いしてくれてたのかもしれないのに……(無理)
せっかくいいツールを見つけたので、これに見合うような画力にまで成長していきたいです。
たくさんの絵文字ぱちぱちありがとうございます~!
励みになります!
ふとてがろぐの月別記事数を見たら、11月で28記事あった。
ほぼ毎日投稿してる……? けっこう途切れ途切れになってる気がしてたから割と嬉しい。
絵描くの楽しいね~。 どんな落書きでも載せていいのが個人サイトの長所だと思ってるので、PICTにもここにもモリモリ載せたいね。
昔のイラストサイト、ノートの端にシャーペンで描いた絵をガラケーで撮って載せただけでも見る側としては満足度高かったんだよな。
あと閲覧者側がどこまで掘り進めて見るかを選択できるのも個人サイトのいいところ。
このてがろぐも果たして何人見てくれてるのか分からないのでシュレディンガーの閲覧者になってる(???)のですが、一人でもいてくれたら嬉しい。
あと勿論文を書くのも楽しくて好きです。
前に上げたXくんの考察記事とかから分かる通り、ああいう長文書くのが全然苦じゃないタイプなので……。
リバースの二次創作、いっぱい書きたいな~と思うものの公式が明かしてくれてる設定自体が少なすぎて小説書くまでたどり着けない。
なので1コマ落書きを量産して欲を満たしている……。
#サイト更新

前々回あたりで「PICTページを全然更新できてないのでいつか下げるかも」とか言ってたくせに、最近ドバッとイラスト上げまくってます。
なんか……絵描くのが楽しくなっちゃって……(照れ)
完全に下手の横好きなので、皆さまには期待せずに見てもらいたい心境ではあるんですが、本当に描くのが楽しくなっちゃった。
指描き+無料のアイビスアプリを使ってるんですけど、いい感じのブラシを初めてダウンロードしてみたら、私の割に上手く描けたな……→もっと描いてみよ……という気持ちになり……(そして今に至る)
あとはリバースの感想とか、Xくんの考察文など、更新はしたけどサイトのどこにも属せてなかったページをTEXTページの下部に置きました。
これ、更新履歴から消えたらどのページからも辿り着けないんじゃないか……?ということに今更気がつきました(特に感想文)
サイトの導線周り整備するのやっぱ楽しいな〜となりました。

前々回あたりで「PICTページを全然更新できてないのでいつか下げるかも」とか言ってたくせに、最近ドバッとイラスト上げまくってます。
なんか……絵描くのが楽しくなっちゃって……(照れ)
完全に下手の横好きなので、皆さまには期待せずに見てもらいたい心境ではあるんですが、本当に描くのが楽しくなっちゃった。
指描き+無料のアイビスアプリを使ってるんですけど、いい感じのブラシを初めてダウンロードしてみたら、私の割に上手く描けたな……→もっと描いてみよ……という気持ちになり……(そして今に至る)
あとはリバースの感想とか、Xくんの考察文など、更新はしたけどサイトのどこにも属せてなかったページをTEXTページの下部に置きました。
これ、更新履歴から消えたらどのページからも辿り着けないんじゃないか……?ということに今更気がつきました(特に感想文)
サイトの導線周り整備するのやっぱ楽しいな〜となりました。
#サイト更新
過去作をいくつかアップしました~!
それに伴って魔界都市ブルースカテゴリをTEXTページに作成。
めちゃくちゃ懐かしい。
このジャンルの二次創作を書いてる時、原作の作風や文体に引っ張られて、とにかくキャラを耽美に書こうとしていた……(だって原作でも5行に一度はキャラの容姿を称える文が挟まれるから……)
私×僕という古の個人サイトでもお目にかからなかったカップリング。
他にもサイトに載せたい文があったはずなのに、元データのかなりの数が失われておる……。
たしかこれくらいの時期から、Xria時代の個人サイトを自作のパブリックデータ置き場にすればいいんじゃないか!? と思いつき、サイトに載せ終わったらスマホ内の元データを削除していたからだと思う。
実際にはその後にサーバーのXrieさんがサービス終了して、データを取り戻すことが出来なくなったんだが……。
ツイッターアカウントを遡れば、ページメーカーで出力した版の小説が出てはきそうなんだけど、それを文字起こしする手間を考えると気が遠くなる。
AIかなにかで画像から文字を抽出してもらえるアプリを試してみたこともあるんですけど、開発元の言語が日本語じゃないからなのか、一部の漢字が中国語で出力されるのであきらめた覚えがある。
覚えてるだけでも夜せつの小説とか載せたいのがあったはずなんだけどな。
過去作をいくつかアップしました~!
それに伴って魔界都市ブルースカテゴリをTEXTページに作成。
めちゃくちゃ懐かしい。
このジャンルの二次創作を書いてる時、原作の作風や文体に引っ張られて、とにかくキャラを耽美に書こうとしていた……(だって原作でも5行に一度はキャラの容姿を称える文が挟まれるから……)
私×僕という古の個人サイトでもお目にかからなかったカップリング。
他にもサイトに載せたい文があったはずなのに、元データのかなりの数が失われておる……。
たしかこれくらいの時期から、Xria時代の個人サイトを自作のパブリックデータ置き場にすればいいんじゃないか!? と思いつき、サイトに載せ終わったらスマホ内の元データを削除していたからだと思う。
実際にはその後にサーバーのXrieさんがサービス終了して、データを取り戻すことが出来なくなったんだが……。
ツイッターアカウントを遡れば、ページメーカーで出力した版の小説が出てはきそうなんだけど、それを文字起こしする手間を考えると気が遠くなる。
AIかなにかで画像から文字を抽出してもらえるアプリを試してみたこともあるんですけど、開発元の言語が日本語じゃないからなのか、一部の漢字が中国語で出力されるのであきらめた覚えがある。
覚えてるだけでも夜せつの小説とか載せたいのがあったはずなんだけどな。
#サイト更新
サイトの小説ページを一新しました!

メインページの部分が、こんな風にしてジャンルやカップリングごとに整理された形になってると思います。
以前のジャンルごちゃまぜ新着順はさすがに見にくかったかな……と思って変更しました。
タグやカテゴリー名から飛んだページは前と同じように、書き出しも含まれてるデザインになっています。
変更しておいてあれですが、実は書き出しも含まれてる表示の方が自分的にはお気に入りだったりします。
昔から小説にタイトルをつけるのが苦手で、そのせいか自作のタイトルをパッと見せられてもどの話だったか全然思い出せないことが多々あるんですよ。
それもあって書き出しが表示されてる方が内容もすぐわかるので好きだったんですが、はじめてサイトに来た方が作品傾向とかを把握するのにはちょっと不便だな~と思いまして。
古の同人サイトっぽく、バーッと一覧で表示される形になってます。
書き出しも含む表示は、前述したようにタグやカテゴリーから飛ぶと以前のまま見れるのでそんな不都合はないと思います(私的にも残しておきたかった)
あと、デザインを変えた途端に作品の数が多そうに見えるのが個人的にびっくりしました。
いまサイトに上げてる作品、たしか163くらいあるんですよ。
前のデザインだとそんなにある? みたいに自分でも思ってまして(だってタグの数とか見ても一番多いカップリングで31しかないし)
でもリニュ後のデザインだと……物量が……すごい……!
むしろ前のデザインが少なく見えるつくりだったのかもしれない。
あと細かい部分もちょこちょこ変えました。
サイトの背景をピンクっぽい白から真っ白に変えたのもそれです。
やっぱりスマホから見た時のピンクみが強すぎるよ~~~😭となって衝動的に変えました。
将来的にはPICTページも下げるかもしれない。
バナーにイラスト使ってるし、一応展示ページを作っておくか~と置いてたのですが、全然更新してないので(イラスト描く時間があればソシャゲしてる)
サイトの小説ページを一新しました!

メインページの部分が、こんな風にしてジャンルやカップリングごとに整理された形になってると思います。
以前のジャンルごちゃまぜ新着順はさすがに見にくかったかな……と思って変更しました。
タグやカテゴリー名から飛んだページは前と同じように、書き出しも含まれてるデザインになっています。
変更しておいてあれですが、実は書き出しも含まれてる表示の方が自分的にはお気に入りだったりします。
昔から小説にタイトルをつけるのが苦手で、そのせいか自作のタイトルをパッと見せられてもどの話だったか全然思い出せないことが多々あるんですよ。
それもあって書き出しが表示されてる方が内容もすぐわかるので好きだったんですが、はじめてサイトに来た方が作品傾向とかを把握するのにはちょっと不便だな~と思いまして。
古の同人サイトっぽく、バーッと一覧で表示される形になってます。
書き出しも含む表示は、前述したようにタグやカテゴリーから飛ぶと以前のまま見れるのでそんな不都合はないと思います(私的にも残しておきたかった)
あと、デザインを変えた途端に作品の数が多そうに見えるのが個人的にびっくりしました。
いまサイトに上げてる作品、たしか163くらいあるんですよ。
前のデザインだとそんなにある? みたいに自分でも思ってまして(だってタグの数とか見ても一番多いカップリングで31しかないし)
でもリニュ後のデザインだと……物量が……すごい……!
むしろ前のデザインが少なく見えるつくりだったのかもしれない。
あと細かい部分もちょこちょこ変えました。
サイトの背景をピンクっぽい白から真っ白に変えたのもそれです。
やっぱりスマホから見た時のピンクみが強すぎるよ~~~😭となって衝動的に変えました。
将来的にはPICTページも下げるかもしれない。
バナーにイラスト使ってるし、一応展示ページを作っておくか~と置いてたのですが、全然更新してないので(イラスト描く時間があればソシャゲしてる)
いま話題の「北海道生クリーム&カルピス」飲みました。
味の想像がつかないまま飲んだんですが、生クリームというよりクリームチーズのような風味がして面白かった。
乳製品の生クリームに、カルピスの甘酸っぱい酸味が加わることによってこんな味になったのか……? なかなかに不思議。
かなり美味しかったんだけど、ミルクティーとかココアみたいな「単純に甘い」味を求めてる人は肩透かしくらうかもしれない。
はてなブログを掘り進めていったら、3年前に書いたサウスパークの感想記事が出てきた(いま使ってるブログの方とは別のアカウント)
1万字以上あったので、サイトの方に移植するか……? と思ったんだけど、作品が作品なだけに感想内にも下品な単語が出すぎていてやばかったのでお蔵入りさせるか……となった。
シーズン6エピソード16(未来から来た自分回)の感想で、
「カイルが登場しないことで登場人物たちがやや(本当にやや)正気でいる割合が多くて論理的なので、サウス初心者にめちゃオススメしやすい回では??というか序盤のマリファナからここまで話が膨らむのアホ臭くてすき」
って書いてたの、我ながらなかなか面白かった。
マリファナが登場してる時点で全然初心者向けじゃないだろ(正論)
銀博♂の小説投稿しました〜!
ssを除けば、久しぶりに銀博♂書いた気がする。
小説書くたびに思うんですけど、こんなに楽しくっていいのか!?って驚く。
書くのにお金はかからないし、時間だって(他の趣味に比べたら)全然かかんないのに……こんなに楽しくっていいのか!?(2回目)
あとメッセージ貰うたびにこんなに優しい人が世の中にいるのか!?ってなる。
見ず知らずの素人が書いた小説に感想くれる人、「無償の愛」を具現化した存在じゃん……と感動します。