カテゴリ「サイト」に属する投稿[199件](17ページ目)
#サイト更新
前の記事で書いたリオリネのパロをPICTに追加しました!
更新履歴、PICT系は全く拾ってくれないんですけど、私の画力からするとそれくらいがむしろ気が楽になっていいな……と思います。
絵文字ぱちぱちと一言メッセージもありがとうございます〜!
前の記事で書いたリオリネのパロをPICTに追加しました!
更新履歴、PICT系は全く拾ってくれないんですけど、私の画力からするとそれくらいがむしろ気が楽になっていいな……と思います。
絵文字ぱちぱちと一言メッセージもありがとうございます〜!
#サイト更新
リオリネのSS更新しました!
この二人は魔神任務で腹の探り合いみたいな会話してくれたこともあって二次創作内でも手綱の奪い合いみたいなの書きたくなる。
前も書いたかもしれないけど、BLACKLAGOONを読み返しててめちゃくちゃ楽しいです。
やっぱりヘンゼルとグレーテル編がおもしろすぎる。
自分はBLACKLAGOON内だとドンパチと下品なジョークが特に好きで読んでる勢なんですけど、この前のハッカー編はそれが強くて楽しかったです。
あと自分がBLACKLAGOONを初めて読んだのって小学生のころなんですけど、当時は「高飛び」の意味が分からなかったのに、もうこんな大人にまでなってしまった……。
リオリネのSS更新しました!
この二人は魔神任務で腹の探り合いみたいな会話してくれたこともあって二次創作内でも手綱の奪い合いみたいなの書きたくなる。
前も書いたかもしれないけど、BLACKLAGOONを読み返しててめちゃくちゃ楽しいです。
やっぱりヘンゼルとグレーテル編がおもしろすぎる。
自分はBLACKLAGOON内だとドンパチと下品なジョークが特に好きで読んでる勢なんですけど、この前のハッカー編はそれが強くて楽しかったです。
あと自分がBLACKLAGOONを初めて読んだのって小学生のころなんですけど、当時は「高飛び」の意味が分からなかったのに、もうこんな大人にまでなってしまった……。
#サイト更新
「Snow Monkey Forms」さんを使って、TOPにメールフォームを設置しました!
これでwaveboxが一時的に使えなくなっても連絡手段がありますし、サイトから直通で送る方が好きな方にも対応できるようになりました。
デザインがシンプルでかなり好きです。設定もかなり簡単にできました。
PCから見るとテキストフォームが横にびよーんって伸びてるんですけど、スマホからだとそんな気にならなかったのでまあいいかの精神でそのままにしてる。
動作テストで自分にメッセージを送ってみたら一応ちゃんとできてたんですけど、三日以上待っても返信がない場合は届いてない可能性が高いので、その時はwaveboxから教えていただけるとありがたいです。
絵文字ぱちぱちありがとうございます! 励みになってます!
「Snow Monkey Forms」さんを使って、TOPにメールフォームを設置しました!
これでwaveboxが一時的に使えなくなっても連絡手段がありますし、サイトから直通で送る方が好きな方にも対応できるようになりました。
デザインがシンプルでかなり好きです。設定もかなり簡単にできました。
PCから見るとテキストフォームが横にびよーんって伸びてるんですけど、スマホからだとそんな気にならなかったのでまあいいかの精神でそのままにしてる。
動作テストで自分にメッセージを送ってみたら一応ちゃんとできてたんですけど、三日以上待っても返信がない場合は届いてない可能性が高いので、その時はwaveboxから教えていただけるとありがたいです。
絵文字ぱちぱちありがとうございます! 励みになってます!
#サイト更新
昨日は特別つらいことがあったわけでもないのに、突然BAD入ってしまって俺は俺は俺は俺は……みたいな気持ちになってしまった。
TLでこうなってる人をよく見かけるんですけど、自分ではあまりならないタイプなので自分なりの解決策が見つけられず俺は俺は俺は(略)状態で一日を終えた。
これが何日も続くと精神おかしくなるだろうし、実際その状態な人は本当につらいと思う。
あと、wavebox以外のメールフォームをサイトに作ろうと思って、「Contact Form 7」とか「Jetpack」を試してみたんですけどサイトが重くなるのが気になって結局採用しないでを繰り返してました。
最近はいろんなツールやSNSが不具合を起こしているのを見かけるので、連絡手段も一つに絞らない方がいいのかもしれない……っていう気持ちからです。
今の所「Snow Monkey Forms」が良い感じです。
昨日は特別つらいことがあったわけでもないのに、突然BAD入ってしまって俺は俺は俺は俺は……みたいな気持ちになってしまった。
TLでこうなってる人をよく見かけるんですけど、自分ではあまりならないタイプなので自分なりの解決策が見つけられず俺は俺は俺は(略)状態で一日を終えた。
これが何日も続くと精神おかしくなるだろうし、実際その状態な人は本当につらいと思う。
あと、wavebox以外のメールフォームをサイトに作ろうと思って、「Contact Form 7」とか「Jetpack」を試してみたんですけどサイトが重くなるのが気になって結局採用しないでを繰り返してました。
最近はいろんなツールやSNSが不具合を起こしているのを見かけるので、連絡手段も一つに絞らない方がいいのかもしれない……っていう気持ちからです。
今の所「Snow Monkey Forms」が良い感じです。
今日、いつものようにワードプレスのログイン画面にアクセスしようとしたらエラーが出てびっくりしました。
もう一度URLを入れてアクセスし直してみたら普通に入れたから良かったんですけどね。
二回ともコピペしたURLを貼りつけてのことだったので、打ち間違いが原因ではないはず。
他の人がサイト訪問する時にもこういうエラーが何度かありそうで不安だ~。
#サイト更新
「個人サイト管理人に50の質問」答えました~!
楽しかったです!
小学生時代からこういうのを読むの好きだったので、自分が答える側になれたのがとても嬉しい😊
こういう「自我」にあたるコンテンツ、他SNSだと使用上無理やり視界に入ってしまったり等で好まれないこともあると思うんですけど、個人サイトなら読み手側がどこまで深堀りするかを選べるのがいいところだな~と思います。
昨日は休み明け初出勤だったんですが、めちゃくちゃに疲れてしまい、帰宅即爆睡→深夜に目が覚める→短時間睡眠→体調不良という、自業自得なサイクルになってしまった。
全身火だるまになりながら走り続けている(最後には燃え尽きる)人ってこんな気持ちなんだなと思えてくる。
絵文字ぱちぱちありがとうございます! 励みになってます!
「個人サイト管理人に50の質問」答えました~!
楽しかったです!
小学生時代からこういうのを読むの好きだったので、自分が答える側になれたのがとても嬉しい😊
こういう「自我」にあたるコンテンツ、他SNSだと使用上無理やり視界に入ってしまったり等で好まれないこともあると思うんですけど、個人サイトなら読み手側がどこまで深堀りするかを選べるのがいいところだな~と思います。
昨日は休み明け初出勤だったんですが、めちゃくちゃに疲れてしまい、帰宅即爆睡→深夜に目が覚める→短時間睡眠→体調不良という、自業自得なサイクルになってしまった。
全身火だるまになりながら走り続けている(最後には燃え尽きる)人ってこんな気持ちなんだなと思えてくる。
絵文字ぱちぱちありがとうございます! 励みになってます!
#サイト更新
よろずりんく様に登録してきました~!
それに合わせてTOPのブックマークによろずりんく様へのリンクも貼りました。
そこから来ていただいた方がもしいたら嬉しいです~ありがとうございます~!
よろずりんく様、今は一部のブラウザでしか見れなくなってるようです。
iPhoneで最初から設定されてるブラウザからだとたぶん見れるはず……。
あと、一瞬だけ?自サイトのPICTページがメニューから消えてたっぽいです。
PICTページを間違ってゴミ箱に削除してたらしい。
復元したので今はアクセスできるんですけど、もしちょうどメニューから消えてるときにサイトに来てたら申し訳ない。
よろずりんく様に登録してきました~!
それに合わせてTOPのブックマークによろずりんく様へのリンクも貼りました。
そこから来ていただいた方がもしいたら嬉しいです~ありがとうございます~!
よろずりんく様、今は一部のブラウザでしか見れなくなってるようです。
iPhoneで最初から設定されてるブラウザからだとたぶん見れるはず……。
あと、一瞬だけ?自サイトのPICTページがメニューから消えてたっぽいです。
PICTページを間違ってゴミ箱に削除してたらしい。
復元したので今はアクセスできるんですけど、もしちょうどメニューから消えてるときにサイトに来てたら申し訳ない。
#サイト更新
サイトの内装をちょっと変えました。
もともとはyStandardというテーマを使ってたんですけど、今回からArkheにしました。
シンプルなのに洗練されてていいですね~~~。
yStandardさんもかなり良かったんですが、フォントの種類が少ない&小説を読むには太字フォントが合わないのでは??と最近思ってきまして。
yStandardさんに変えた時はこれで納得してたんですけどね~何が正解なのかいまだに分かってないです。
とにかく読みやすいサイトを目指していきたいので、前の方が目に痛くなかったとかあればいつでも教えてください。
で、今回変えたうえで一番変わったのがアーカイブページのここ↓だと思います。

ブログカードが表示されてます。
yStandardさん時は一応ブログカード非表示にできてたんですけど、ArkheさんではCSS追加なども試したのですがうまくいかず……。
抜粋文を表示しようとするとどうしてもブログカードが表示されるみたいです。
以前ならめちゃくちゃ気になって、どうにか表示できないように試行錯誤してたと思うんですけど、今はTEXT一覧ページが別にありますし、訪問者さん側も見てる分にはそんな気にならないんじゃないか!?という気持ちになってこのままでいくことにしました。
前の時点で、けっこう強引に追加CSSで非表示にしてたので、やや違和感のある見た目だった気がしますし。
NOIMAGE画像を設定(灰色無地)したので、まあそこまで浮いてないんじゃないかな?と思う。
自分的には抜粋文がどうしても表示されてて欲しいんですよね。
前読んだあの小説どれだっけ? って探すとき、やっぱり書き出しがある方がわかりやすいと思うので。
サイトの内装をちょっと変えました。
もともとはyStandardというテーマを使ってたんですけど、今回からArkheにしました。
シンプルなのに洗練されてていいですね~~~。
yStandardさんもかなり良かったんですが、フォントの種類が少ない&小説を読むには太字フォントが合わないのでは??と最近思ってきまして。
yStandardさんに変えた時はこれで納得してたんですけどね~何が正解なのかいまだに分かってないです。
とにかく読みやすいサイトを目指していきたいので、前の方が目に痛くなかったとかあればいつでも教えてください。
で、今回変えたうえで一番変わったのがアーカイブページのここ↓だと思います。

ブログカードが表示されてます。
yStandardさん時は一応ブログカード非表示にできてたんですけど、ArkheさんではCSS追加なども試したのですがうまくいかず……。
抜粋文を表示しようとするとどうしてもブログカードが表示されるみたいです。
以前ならめちゃくちゃ気になって、どうにか表示できないように試行錯誤してたと思うんですけど、今はTEXT一覧ページが別にありますし、訪問者さん側も見てる分にはそんな気にならないんじゃないか!?という気持ちになってこのままでいくことにしました。
前の時点で、けっこう強引に追加CSSで非表示にしてたので、やや違和感のある見た目だった気がしますし。
NOIMAGE画像を設定(灰色無地)したので、まあそこまで浮いてないんじゃないかな?と思う。
自分的には抜粋文がどうしても表示されてて欲しいんですよね。
前読んだあの小説どれだっけ? って探すとき、やっぱり書き出しがある方がわかりやすいと思うので。
#サイト更新
前回のメモ更新から3日? 4日? 空いていたようでびっくりした。
小説投稿すると、なんか満足感でメモ更新するの忘れるんですよね。
これあとで書こ〜! と思ったことが絶対にあるはずなのに……。
リオリネR18小説投稿しました〜!
リオリネで書きたいこと全部詰め込んだので満足感がすごい。
現パロ設定なので、公式の二人からはかなりかけ離れてると思うんですが、pixivとかに投稿するわけでもないし、細々とした個人サイト内に載せるんだからええか……の気持ちで上げた。
いつものことながらタイトルをつけるのに悩みました。
今回の「ブレス・コントロール・プレイ 」とほぼ同じ意味の言葉として「ハイポクシフィリア」があるんですよ。
語感として不穏さがあるのは後者だな〜と思うんですが、分かりやすいのは前者だしな〜と思って前者にしました。
なんかもっと……! 美しくて不穏なタイトル付けができたらいいのに……! と思いながらつけてます。タイトルつけるの得意な人本当にすごいと思います。
前回のメモ更新から3日? 4日? 空いていたようでびっくりした。
小説投稿すると、なんか満足感でメモ更新するの忘れるんですよね。
これあとで書こ〜! と思ったことが絶対にあるはずなのに……。
リオリネR18小説投稿しました〜!
リオリネで書きたいこと全部詰め込んだので満足感がすごい。
現パロ設定なので、公式の二人からはかなりかけ離れてると思うんですが、pixivとかに投稿するわけでもないし、細々とした個人サイト内に載せるんだからええか……の気持ちで上げた。
いつものことながらタイトルをつけるのに悩みました。
今回の「ブレス・コントロール・プレイ 」とほぼ同じ意味の言葉として「ハイポクシフィリア」があるんですよ。
語感として不穏さがあるのは後者だな〜と思うんですが、分かりやすいのは前者だしな〜と思って前者にしました。
なんかもっと……! 美しくて不穏なタイトル付けができたらいいのに……! と思いながらつけてます。タイトルつけるの得意な人本当にすごいと思います。
ミス晶♂の過去作を4点追加しました~!
過去作を移行するたびに「これ既にサイトに上げてたっけ……?」といつもあやふやになります。
そのたびにサイト内をタグ検索して調べたりはしてるんですけど、もし重複してたりしたら教えていただきたいです。
あと前も書いたけど、過去作を引っ張ってくる際に手直しとかはしてないです。
直したくなるところも多分探せばあるんだろうけど、書いた当時の勢いとかが失われそうな気がするのでそのまんまにしてます。
それと今回4作も一気に上げたんですけどそれには理由があって、実はこっそり裏ページを実装してました!
50の質問で言及してたアレそのまんまです。
年齢制限のあるものとかは特に置いてないです。小学生並みの画力で描いた4コマが今の所あるだけ(^_^)
おまけページ的な感じのものなので、見つけられたらラッキーだなくらいの気持ちでいてください。
この裏ページ、実装しようとしたらどうしても更新履歴に載ってしまうのですが、それだとうっかり見ちゃった側は出オチ感あって困惑するよな……と悩み、どうにか思いついたのが「一時的に更新履歴に固定ページが反映されないようにする+大量に更新して違和感に気づかれないように更新履歴から流す」でした。
なのでこのメモページを見た人以外はガチで裏ページの存在に気づかないと思う(^_^) 多分これも裏ページの醍醐味なはず(曖昧)
裏ページなるものを実装したのが生まれて初めてすぎてこれがお作法に則っているのかも分からない。
でも個人サイトならではな感じのものをサイトに実装できたので個人的に満足感高いですദ്ദി^._.^)
人生で一度流行ってみたかったことなので実現できて嬉しい。
めちゃくちゃ暇なときにウォーリーを探せをするような気分で探してみてください。