カテゴリ「日記」に属する投稿[263件](20ページ目)
パルムのロイヤルミルクティー味、おいし〜〜〜!!
ロイヤルミルクティー味と聞いて頭に想像する通りの味をしている。
望んだ通りの味がお出しされることへの気持ちよさがすごい。
ちょっとしたコクがあって高級感もあっておいしい。
最近はおいしいアイスがいっぱい出ていて嬉しいです。
ロイヤルミルクティー味と聞いて頭に想像する通りの味をしている。
望んだ通りの味がお出しされることへの気持ちよさがすごい。
ちょっとしたコクがあって高級感もあっておいしい。
最近はおいしいアイスがいっぱい出ていて嬉しいです。
面白いゆっくり解説動画を見つけたので、紹介します。
4chanで捜索がされていた、謎のホラーアニメについてのネット上での歴史です。
「ヒトガタ」や「ひとりかくれんぼ」系が好きならこれも興味を持てるはず。
「ドアのない大きな浴室に閉じ込められた裸の女の子たちについてのアニメ。彼女たちは部屋から決して出られないことについて哲学的な議論をする。(中略)彼女たち叫び、怒鳴り始める。そして全員が自殺する」
自分はネットの世界で語り継がれている都市伝説的なものが好きで、これもかなり好みに合致してました。
電子世界っていう実体のない世界の中で、どこの誰ともわからない人たちが語り継いでいったものが十年以上残り続けているっていうのが一種の不可思議現象っぽさがあっていい。
ネタバレってほどではないんですけど、こういう話題の本質って、それが実際にどういうものなのかの真相より、どうやって広まり、語り継がれていったのかが魅力の大部分だと思う。
オカルト版コピペとかもそう。
この「ゆっくりまっちゃ」さんは、他のゆっくり解説者は取り上げていないような題材のものを解説しているのでお勧めです。
マネーロンダリングとかダークウェブとかCIAのミーム部門についてとか(この解説者さん、なぜかCIAを取り上げることが多い)
私が好きなのは「百万年後でも通じる標識」動画です。
解説の仕方に露悪的なものがないし、霊夢と魔理沙の掛け合いも、ほのぼの感があるものの動画の主役は解説の方だと割り切っている冷静さが文に表れていて良なんだ。
4chanで捜索がされていた、謎のホラーアニメについてのネット上での歴史です。
「ヒトガタ」や「ひとりかくれんぼ」系が好きならこれも興味を持てるはず。
「ドアのない大きな浴室に閉じ込められた裸の女の子たちについてのアニメ。彼女たちは部屋から決して出られないことについて哲学的な議論をする。(中略)彼女たち叫び、怒鳴り始める。そして全員が自殺する」
自分はネットの世界で語り継がれている都市伝説的なものが好きで、これもかなり好みに合致してました。
電子世界っていう実体のない世界の中で、どこの誰ともわからない人たちが語り継いでいったものが十年以上残り続けているっていうのが一種の不可思議現象っぽさがあっていい。
ネタバレってほどではないんですけど、こういう話題の本質って、それが実際にどういうものなのかの真相より、どうやって広まり、語り継がれていったのかが魅力の大部分だと思う。
オカルト版コピペとかもそう。
この「ゆっくりまっちゃ」さんは、他のゆっくり解説者は取り上げていないような題材のものを解説しているのでお勧めです。
マネーロンダリングとかダークウェブとかCIAのミーム部門についてとか(この解説者さん、なぜかCIAを取り上げることが多い)
私が好きなのは「百万年後でも通じる標識」動画です。
解説の仕方に露悪的なものがないし、霊夢と魔理沙の掛け合いも、ほのぼの感があるものの動画の主役は解説の方だと割り切っている冷静さが文に表れていて良なんだ。
今日は朝と昼に食べすぎたのに夕食を抜いたらこの時間にお腹が空いてきてしまったので、お茶漬けの元をお湯に溶かしただけのものを啜って誤魔化してる。
おいしい!
温かいものが胃にいっぱい入るだけで満足感ある。
モンスターハンターライズをついにダウンロードしたよ〜〜!!!
switch内の容量が足りなかったので、風花雪月などのデータを消して(再ダウンロードすればデータは戻るらしい)2時間待ってようやくダウンロード完了しました✌️
この時間から始めるか迷う……。
自分はモンハンをやりだすと4時間とか5時間ぶっ続けでできちゃうタイプなので、それに初めてやるゲームっていう条件が合わさって朝までやっちゃいそう。
ウオ〜〜〜迷う…………。
おいしい!
温かいものが胃にいっぱい入るだけで満足感ある。
モンスターハンターライズをついにダウンロードしたよ〜〜!!!
switch内の容量が足りなかったので、風花雪月などのデータを消して(再ダウンロードすればデータは戻るらしい)2時間待ってようやくダウンロード完了しました✌️
この時間から始めるか迷う……。
自分はモンハンをやりだすと4時間とか5時間ぶっ続けでできちゃうタイプなので、それに初めてやるゲームっていう条件が合わさって朝までやっちゃいそう。
ウオ〜〜〜迷う…………。

有給期間が明けて、本当の退職日を過ぎたのでようやく本当の無職になりました〜✌️
今日こそアークナイツのイベントやるぞって思ってたら、健康保険証の手続きだったり色々やってしまって、帰宅即爆睡してしまった。
体力が無さすぎる。
昼にくら寿司に行ったんですけど、こんな田舎でもすでにちいかわびっくらポンの商品が全部無くなっちゃってもう終了してたのが草だった。
どこにでもちいかわオタクはいるもんなんだな……。
今日こそアークナイツのイベントやるぞって思ってたら、健康保険証の手続きだったり色々やってしまって、帰宅即爆睡してしまった。
体力が無さすぎる。
昼にくら寿司に行ったんですけど、こんな田舎でもすでにちいかわびっくらポンの商品が全部無くなっちゃってもう終了してたのが草だった。
どこにでもちいかわオタクはいるもんなんだな……。
今日はRSSフィードと格闘していたんですけど、いじってるうちによく分かんなくなっちゃってサイトに設置してたRSSフィードボタンを下げちゃった~。
実は設置当初からRSSフィードの使い方がよく分かってなくて、RSSリーダーアプリをインストールしてるのに自サイトや他サイト様のRSSフィードボタンをタップしても「RSSリーダーアプリをインストールしてください」の表示 → そこからApp Storeへ強制移動させられるだけで、前もってインストールしていたRSSリーダーアプリはうんともすんともしない、って状態だったんです。
???となりつつも、まああった方が訪問者さんにとって便利なんやろ……の精神で置いてました()
でも今日になって、feedlyってRSSリーダーアプリをいじっていたら、RSSフィードボタンが無くてもそのサイトのURLをコピペするだけでもアプリによってはRSSフィードを取得できるんだな~!と気づきました。
今までRSSフィードボタンが無いと見る側は取得できないもんだと思ってたので、他に方法があるならなくてもええか……と思ってボタンを取り下げたところです。
不満があったわけではなく、もっとちゃんと理解してから改めて設置するか~と思っての流れです。
でも本当によく分かってない。
例えば自サイトのてがろぐ(ここ)のRSSはリーダー内にちゃんと取得できたんですけど、自サイトのトップページとか小説ページのURLを読み込ませても、RSSリーダー内で表示してもらえなくて??? も~~よくわかんないよ状態。
ブックマークに各サイトを登録しては手動で更新してないか確かめに行くというアナログな手法を取り続けていた弊害がこれになってる。
実は設置当初からRSSフィードの使い方がよく分かってなくて、RSSリーダーアプリをインストールしてるのに自サイトや他サイト様のRSSフィードボタンをタップしても「RSSリーダーアプリをインストールしてください」の表示 → そこからApp Storeへ強制移動させられるだけで、前もってインストールしていたRSSリーダーアプリはうんともすんともしない、って状態だったんです。
???となりつつも、まああった方が訪問者さんにとって便利なんやろ……の精神で置いてました()
でも今日になって、feedlyってRSSリーダーアプリをいじっていたら、RSSフィードボタンが無くてもそのサイトのURLをコピペするだけでもアプリによってはRSSフィードを取得できるんだな~!と気づきました。
今までRSSフィードボタンが無いと見る側は取得できないもんだと思ってたので、他に方法があるならなくてもええか……と思ってボタンを取り下げたところです。
不満があったわけではなく、もっとちゃんと理解してから改めて設置するか~と思っての流れです。
でも本当によく分かってない。
例えば自サイトのてがろぐ(ここ)のRSSはリーダー内にちゃんと取得できたんですけど、自サイトのトップページとか小説ページのURLを読み込ませても、RSSリーダー内で表示してもらえなくて??? も~~よくわかんないよ状態。
ブックマークに各サイトを登録しては手動で更新してないか確かめに行くというアナログな手法を取り続けていた弊害がこれになってる。
セブンプレミアムの豆腐スイーツバーを食べました(ガトーショコラ味とスイートポテト味の両方)
ガトーショコラの方は美味しかったです!
甘みのうすいビターココアって感じの味で、ガトーショコラのネチャ……モサ……とした食感が豆腐になることで薄れた感ありました。逆に食べ応えが増してて良かったですね。
豆腐のほろっとした感じが食感に作用してて、それ以外の味や匂いに豆腐感はあまりなかったです。
スイートポテト味は、あんまり好みの味じゃなかったです。
自分がさつまいも系のスイーツを食べすぎて舌が肥えてるのかもしれないけど、何故か後味にフルーティー感があり、「スイートポテトなのにフルーツ!?!?」って脳みそが混乱する感じがあった。
その後味が人工甘味料みたいな違和感ある甘さを感じさせて、それがあまり美味しく感じられなかった。
あとキッコーマンのさつまいも味の豆乳飲料そのまんまの味だった。
ガトーショコラの方は普通に美味しかったし、低カロリー高タンパクスイーツバーとして見たらスイートポテト味もハイクオリティだったと思う。
予想していたよりも豆腐感は無かったのが意外だった。
タンパク質量が足りてない食生活してるので、ガトーショコラはまたリピしようかな〜って思いました。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
ガトーショコラの方は美味しかったです!
甘みのうすいビターココアって感じの味で、ガトーショコラのネチャ……モサ……とした食感が豆腐になることで薄れた感ありました。逆に食べ応えが増してて良かったですね。
豆腐のほろっとした感じが食感に作用してて、それ以外の味や匂いに豆腐感はあまりなかったです。
スイートポテト味は、あんまり好みの味じゃなかったです。
自分がさつまいも系のスイーツを食べすぎて舌が肥えてるのかもしれないけど、何故か後味にフルーティー感があり、「スイートポテトなのにフルーツ!?!?」って脳みそが混乱する感じがあった。
その後味が人工甘味料みたいな違和感ある甘さを感じさせて、それがあまり美味しく感じられなかった。
あとキッコーマンのさつまいも味の豆乳飲料そのまんまの味だった。
ガトーショコラの方は普通に美味しかったし、低カロリー高タンパクスイーツバーとして見たらスイートポテト味もハイクオリティだったと思う。
予想していたよりも豆腐感は無かったのが意外だった。
タンパク質量が足りてない食生活してるので、ガトーショコラはまたリピしようかな〜って思いました。
つかさちゃんを描きました。
あんまりしっくりこなかったので、PICTには載せないんですが落書きとしてここに置いておく。
これ前にブログに載せたっけ……?といつもいつも忘れてしまう。