カテゴリ「日記」に属する投稿[266件](19ページ目)
#絵

ずんだもんを描いています。
自分が今使ってるお絵描きソフト、レイヤーマスク機能がないのでこういう風に影用のレイヤーを一つで済ませようとすると、背景にまで影がはみ出しちゃうんです。
透明色のブラシも存在しないので、キャラの全身を塗りつぶす→それを透明色にしてクリッピングして影つけレイヤーにする という手順も踏めない。
今までは各部位に色分けしたレイヤーに、それぞれレイヤーを作ってクリッピングして影をつけていたので気にならなかったのですが、レイヤー数を出来るだけ削減しておきたくなったので、途端に気になるようになってきた。
でも無い機能を増やすこともできないので、チマチマ消しゴムで削っていこうと思う。
もしくは、キャラを切り抜くような形に塗りつぶした背景レイヤーを作って、影レイヤーの上に来るようにすればいいのかな……?(つまりはみ出した部分を上から塗りつぶす形式)

ずんだもんを描いています。
自分が今使ってるお絵描きソフト、レイヤーマスク機能がないのでこういう風に影用のレイヤーを一つで済ませようとすると、背景にまで影がはみ出しちゃうんです。
透明色のブラシも存在しないので、キャラの全身を塗りつぶす→それを透明色にしてクリッピングして影つけレイヤーにする という手順も踏めない。
今までは各部位に色分けしたレイヤーに、それぞれレイヤーを作ってクリッピングして影をつけていたので気にならなかったのですが、レイヤー数を出来るだけ削減しておきたくなったので、途端に気になるようになってきた。
でも無い機能を増やすこともできないので、チマチマ消しゴムで削っていこうと思う。
もしくは、キャラを切り抜くような形に塗りつぶした背景レイヤーを作って、影レイヤーの上に来るようにすればいいのかな……?(つまりはみ出した部分を上から塗りつぶす形式)
昨日まで暖かかったはずなのに、急に寒くなってて草。
ゴールデンウィークの合間の平日にこうなるの、何かしらの「意思」の介入を感じる……(感じない)

私事ですが、来週からWebデザインの学校に通うことになりました〜!
ハローワークの職業訓練経由です!半月前に申込書を送って、今日合格通知が来てました。
定員数があり、申込書から選考される形式なので、合格してるかドキドキだったんですけど良かった〜!
サイト構築の勉強とか、Illustratorの使い方とかを学ぶみたいです。個人サイトを作ってるし、その経験を活かしてこの職業訓練で勉強して手に職にできるかな〜という気持ちで申し込んだ気がする。
学んだことを踏まえて、この趣味サイトも訪問者さんにとって見やすいサイトに作り直せたりできならいいな〜。
そしてこのために、たのしい無職期間が終わっちゃった……🥹
前職辞めてから、ようやく1ヶ月経ったくらいなんだけど、思っていたよりも早く新生活が始まっちゃったね……。
実際にはまだ全然無職なんですけど、9時〜4時の学校生活が始まるので、今までのように朝から晩までお絵描きしたり動画見たりの生活はもうできないのだ。
来週にはもう始まるので、このGW期間が最後の春休みだと思って精一杯満喫します😁
ゴールデンウィークの合間の平日にこうなるの、何かしらの「意思」の介入を感じる……(感じない)

私事ですが、来週からWebデザインの学校に通うことになりました〜!
ハローワークの職業訓練経由です!半月前に申込書を送って、今日合格通知が来てました。
定員数があり、申込書から選考される形式なので、合格してるかドキドキだったんですけど良かった〜!
サイト構築の勉強とか、Illustratorの使い方とかを学ぶみたいです。個人サイトを作ってるし、その経験を活かしてこの職業訓練で勉強して手に職にできるかな〜という気持ちで申し込んだ気がする。
学んだことを踏まえて、この趣味サイトも訪問者さんにとって見やすいサイトに作り直せたりできならいいな〜。
そしてこのために、たのしい無職期間が終わっちゃった……🥹
前職辞めてから、ようやく1ヶ月経ったくらいなんだけど、思っていたよりも早く新生活が始まっちゃったね……。
実際にはまだ全然無職なんですけど、9時〜4時の学校生活が始まるので、今までのように朝から晩までお絵描きしたり動画見たりの生活はもうできないのだ。
来週にはもう始まるので、このGW期間が最後の春休みだと思って精一杯満喫します😁
#絵

またちるにとらさんの所のマキさんを描いていた。
落書きなのでPICTにではなくこっちに載せる。
自分が描く女の子キャラの胸、つまんない見た目してるな……と思ってしまう(つまらない胸とは?)
女の子キャラの胸を見るのは普通に好きだし可愛いと思ってるのに、自分で描く側になると何の情緒も無い物体になる。
何故だ……。
こういうのを描くのも才能とかあるのかな。
好みな胸の描き方をするイラストレーターさんとしては、ヤスダスズヒトさんが一番好きだなって思う。
デュラララ!!の挿絵担当の方です。
昨今のイラストレーターさんについては声優と同じくらい分からないんですけど、中学時代にデュラララ!!で見かけた時の記憶が今でもそのまま頭に残っている。

またちるにとらさんの所のマキさんを描いていた。
落書きなのでPICTにではなくこっちに載せる。
自分が描く女の子キャラの胸、つまんない見た目してるな……と思ってしまう(つまらない胸とは?)
女の子キャラの胸を見るのは普通に好きだし可愛いと思ってるのに、自分で描く側になると何の情緒も無い物体になる。
何故だ……。
こういうのを描くのも才能とかあるのかな。
好みな胸の描き方をするイラストレーターさんとしては、ヤスダスズヒトさんが一番好きだなって思う。
デュラララ!!の挿絵担当の方です。
昨今のイラストレーターさんについては声優と同じくらい分からないんですけど、中学時代にデュラララ!!で見かけた時の記憶が今でもそのまま頭に残っている。
最近見つけたゆっくり解説で面白かったものを紹介します。
ポケモン赤緑の「カードキー」の仕様についての諸々です。
はたしてゲーム内ではカードキーの処理、フラグ管理はどうなっているのか、を踏まえながらバグの解説をしてくれてます。
自分は赤緑よりもファイアレッドリーフグリーン世代だったのですが、赤緑のバグとか謎ポケモンの仕様などは噂として知っていて、なんとなく未だ色んな謎があるミステリアスなゲームってイメージがあるんですよね。
そのゲーム内の謎のことを、システム的な視点から知ることができて、しかもどれだけ個人が探求してみても未だ謎が残るっていう流れがすごくグッときた。
この動画とは違うんですけど、ゲーム内データをコピーしてペイントアプリで置換して、そのアイテムに該当するカラーデータを発見して、そこから没アイテムの存在を知る……みたいな方法を見かけたこともあって、プログラムってすごいんだな~と思いました(小並感)
プログラムが、というより一個人が抱く執着や探求心への尊敬の念と言ってもいいかも。
個人的に、こういったプログラムから内部データー発掘&解説するのって、全く知識のない私からすると魔法を使っているのを目の当たりにするような感動があってすごく楽しいんですよね。
その技術自体は、何やってるのか全然わからないけど、きちんと順序だてられていて、こちらにそれを解説してくれてるのもなんか好き。
4/15に送ってくださったへんふよメッセージありがとうございます!
すごく嬉しかったです!ありがとうございます😭
ポケモン赤緑の「カードキー」の仕様についての諸々です。
はたしてゲーム内ではカードキーの処理、フラグ管理はどうなっているのか、を踏まえながらバグの解説をしてくれてます。
自分は赤緑よりもファイアレッドリーフグリーン世代だったのですが、赤緑のバグとか謎ポケモンの仕様などは噂として知っていて、なんとなく未だ色んな謎があるミステリアスなゲームってイメージがあるんですよね。
そのゲーム内の謎のことを、システム的な視点から知ることができて、しかもどれだけ個人が探求してみても未だ謎が残るっていう流れがすごくグッときた。
この動画とは違うんですけど、ゲーム内データをコピーしてペイントアプリで置換して、そのアイテムに該当するカラーデータを発見して、そこから没アイテムの存在を知る……みたいな方法を見かけたこともあって、プログラムってすごいんだな~と思いました(小並感)
プログラムが、というより一個人が抱く執着や探求心への尊敬の念と言ってもいいかも。
個人的に、こういったプログラムから内部データー発掘&解説するのって、全く知識のない私からすると魔法を使っているのを目の当たりにするような感動があってすごく楽しいんですよね。
その技術自体は、何やってるのか全然わからないけど、きちんと順序だてられていて、こちらにそれを解説してくれてるのもなんか好き。
4/15に送ってくださったへんふよメッセージありがとうございます!
すごく嬉しかったです!ありがとうございます😭
#告知
https://bsky.app/profile/153cmomt.bsky.s...
昨日よ~~~~うやくブルースカイ登録しました!!!
登録だけして放置してたとかでもなく、ほんとにほんとに初めて触ったのであらゆる操作方法が分かっていない。
まだ登録してから丸一日経ってない。
でもUIが綺麗で、フィーリングでサクサク触れるのすごくいいね。
最近のツイッター(X)、ちょっと画面に指が触れただけで広告タップ判定とか、インプレッション選択判定になっちゃって、ワタワタしちゃうんですよね。
これ私の操作方法が悪いんだろうな~って思いつつ不便だな~~って思ってたんですけど、ブルースカイはこれがない……自分が選択したいと思った部分だけタップ判定される……すごい快適だ……。
画面内のコンテンツ量とか洗練されてていいですね。
あと最近ツイッターで見ないな~と思ってた人たちがいっぱいブルースカイにいて草なんだ。
みんながブルースカイに常駐したがる理由が分かる。
これでツイッターの10分の1くらいにはユーザーが増えてくれたらすごく嬉しいな。
ツイッター側はコスメとか美容関連の情報収集に使って、ブルースカイで創作関連のつぶやきするような使い分けができるようになりたいね。
https://bsky.app/profile/153cmomt.bsky.s...
昨日よ~~~~うやくブルースカイ登録しました!!!
登録だけして放置してたとかでもなく、ほんとにほんとに初めて触ったのであらゆる操作方法が分かっていない。
まだ登録してから丸一日経ってない。
でもUIが綺麗で、フィーリングでサクサク触れるのすごくいいね。
最近のツイッター(X)、ちょっと画面に指が触れただけで広告タップ判定とか、インプレッション選択判定になっちゃって、ワタワタしちゃうんですよね。
これ私の操作方法が悪いんだろうな~って思いつつ不便だな~~って思ってたんですけど、ブルースカイはこれがない……自分が選択したいと思った部分だけタップ判定される……すごい快適だ……。
画面内のコンテンツ量とか洗練されてていいですね。
あと最近ツイッターで見ないな~と思ってた人たちがいっぱいブルースカイにいて草なんだ。
みんながブルースカイに常駐したがる理由が分かる。
これでツイッターの10分の1くらいにはユーザーが増えてくれたらすごく嬉しいな。
ツイッター側はコスメとか美容関連の情報収集に使って、ブルースカイで創作関連のつぶやきするような使い分けができるようになりたいね。
以前サーチサイトに登録してからイラスト数十枚とssをいくつか更新したので、この機会に登録を更新してきました〜。
あんまり更新上げしたことないからドキドキしますね。
バナーも新しくずんだもんにしました。
この右向きずんだもん、自分が描いた中で1番上手く描けた絵な気がしている。
今日はビリーズブートキャンプを20分、散歩を一時間してきました。
公園のそばを通った時、草の匂いが急に濃くなって「ウオオ子供の頃によく感じた匂いだ!」って感動した。
あと個人的に応援してるクリエイターさんが初めて動画を投稿していたので、それにコメントといいねをしに行きました。
自分が1コメとっちゃうよりもっと相応しい人がいるかもしれんし……と思ってしばらく時間置いてたんだけど、20時間後になっても初コメがなかったので自分が書いてきました。
そしたら投稿者さんに喜んでもらえた。
書いて良かった〜。
自分、こうやって誰かに感想書いたり応援コメント送ったりするのが得意分野かもしれん。
今までけっこういろんな二次創作者さんとかクリエイターさんに感想文送ってきたことを思い返してそう思った。
あんまり更新上げしたことないからドキドキしますね。
バナーも新しくずんだもんにしました。
この右向きずんだもん、自分が描いた中で1番上手く描けた絵な気がしている。
今日はビリーズブートキャンプを20分、散歩を一時間してきました。
公園のそばを通った時、草の匂いが急に濃くなって「ウオオ子供の頃によく感じた匂いだ!」って感動した。
あと個人的に応援してるクリエイターさんが初めて動画を投稿していたので、それにコメントといいねをしに行きました。
自分が1コメとっちゃうよりもっと相応しい人がいるかもしれんし……と思ってしばらく時間置いてたんだけど、20時間後になっても初コメがなかったので自分が書いてきました。
そしたら投稿者さんに喜んでもらえた。
書いて良かった〜。
自分、こうやって誰かに感想書いたり応援コメント送ったりするのが得意分野かもしれん。
今までけっこういろんな二次創作者さんとかクリエイターさんに感想文送ってきたことを思い返してそう思った。





ずっと差しっぱなしにしてる。
充電時以外はどう扱うべきなのか、どこに置いておくべきなのか、他の人たちはどう扱っているのか、いつも気になる。