memo

ジャンルのこと、サイトのことなどモリモリ書き散らしてます。CPについての語りも急に飛び出すので注意。▶︎サイトに戻る

カテゴリ「日記」に属する投稿266件]15ページ目)

明日から9連休だーーーーーー!!!!

ここ数日は、帰宅すると気絶するように寝てた……。
本当に気絶という感じで、「あっ自分今寝そうだな」と意識する暇もなく数時間爆睡してしまう。
そのせいで何もできていない。
あんまり疲れるようなことしてない気がするんですけど、暑さによる疲労なのかな~~~~~。
明日からいっぱい遊んでいっぱい回復しておきたい。

日記


かわええ~~~~~😭って思ったけど、数量限定なら手に入れるの無理すぎる。
お盆が終わってからならいけるか……?

日記

#絵

今日15時からニコニコ動画復活だ〜〜〜!!!
この日をずっと待っていた……😭
キッズの頃からニコニコ民だったので、復活がすごく嬉しいです。

特にボイスロイド系、ゆっくり解説系の動画は、ニコニコにしか投稿されていないのも多くてまるまる1ヶ月見たくても見れない日々が続いていた……😭

とあるボイスロイド実況動画で、いつかファンアートを描きたいな〜と思っていたシリーズがありまして、本当はニコニコ復活日に合わせて記念としてサイトに載せようかな……とせっせっと描いていたのですが、普通に間に合わなさそうで草なんだ。
まあでもニコニコでそのシリーズをちゃんと見返して動画成分吸収しながら描いてくのもきっと乙だろうしな……とのんびり描いていくことにする。
このシリーズも、ニコニコにしか投稿されていない動画だったので、また見返せるのが本当に楽しみ😊

20240805142149-153cm.png
今日の夜にでも動画見返しながらモリモリ描いていきたい……。

日記

最近食べてるこのチョコミントアイス、おすすめです〜!

20240731233046-153cm.jpeg
https://www.lotte.co.jp/products/catalog...
チョコミントアイスなのに、業務用1リットルパックで売ってる!? と驚いて買ってみました。
そしたら美味しくてあたりだった〜!

チョコがザクザクしてて食べ応えがあるし、ミントの方もちゃんと甘さがあって良い……。
何より1リットルもあるのが嬉しい。
お皿に盛っても盛ってもまだまだ沢山ある……食べても食べても無くならない……って感動できるのが最高。

唯一の難点は溶けやすいことかな。
でも自分がお皿に盛るタイプのアイスに慣れてないから、その時間分溶けてしまってるだけかもしれない。
普通に袋から出すか蓋を開けるだけで食べられるアイスばっかり食べてるので。

今まではシャトレーゼのチョコミントバーアイスばかり食べてたのですが↓
https://www.chateraise.co.jp/ec/g/g10060...
シャトレーゼ側は、ロッテと比べると清涼感のある甘さがありますね。
舌にほんの少しの香りを残してスッと蒸発していくような爽やかさです。
ロッテはもったりした甘さが舌に残る感じ。
チョコチップはシャトレーゼの方が細かくてザクザク感は薄い。

冷涼感はシャトレーゼの方が何倍も上ですね。
口の中いっぱいにヒヤッとした感じになる。

業務用チョコミントアイス、こんなに素敵なものがこの世に出てくれて本当に嬉しい。
夏の間ずっと買っていこうと思います。
あと業務用と書いているけど、自分は業スーじゃなくてイオン内のアイスコーナーで普通に買えました。
あとこのパッケージ可愛くていいね。
りくろーおじさんといい、パッケージにおじさんが描かれてるとなんか美味しそうに見えてくる。
ギンガムチェック柄もレトロでベネですわね。

日記



日本語の「こぐま」が韓国語のさつまいもと同音?らしい。
さつまいもちゃん、可愛すぎる。

局所的に韓国人ツイッタラーが日本ツイッタラーの動物画像の可愛さに盛り上がってる姿を観測する。
ほほえましくて好き。
友達の韓国人オタクさんのイメージもこんな風にほのぼのしてるイメージある。

日記

冷房の効いた部屋でマック食べるの、サイコ〜〜〜〜!!!

ついさっき、食べ終わって空になったナゲットの箱に、マスタードソースを入れてゴミ箱に捨てようと持ち上げたら「カタ……」って箱の中で何かが動く音がして、
「えっ!?もしかしてナゲットまだ一個残ってる!?」って慌てて箱開けた。
さっき入れたマスタードだった。
今日世界で一番阿保なの自分だと思う。

日記

華金だしほか弁でも食べようかな😁と思ってたら、家の前の道路で10人くらいのキッズたちが水鉄砲でチーム戦してて出られない😭
ここで全員の視線浴びながらズンズンすぐそばを通っていける勇気ないよ……🥺

日記

逃げ上手の若君、ツイッターで反響が流れてくるので見たいな~~とずっと思ってる。
例のシーンはもちろん、ED?やテロップ入りシーンのキャプチャを見てると、劇場版みたいなリッチな作画ばかりでジャンル外の自分でもすご~~~となってしまう。
あと絵柄とか画面構成(色とか塗りとか)も自分好みだから余計に見たくなってきてる。

自分、ここ10年くらいはちゃんとアニメを見てないんですよね。
継続的に見てるのってサザエさんだけだと思う(いつも夕飯食べながら録画したのを流してる)
幼少期からアニメを見る習慣がなくて、そもそも親にあまりアニメを見せてもらえなかったんですよ(教育的な意味ではなく、単にチャンネル権を子供に与えたくなかったらしい)
そんな風に「アニメを見る作法」的なものが今も分からず(アニメを見る作法!?)そわそわしちゃうんだけど、その理由とは別に、昨今のアニメが「眩しすぎる」のが離れてる理由になってる。

これ自分以外にはある一人のフォロワーにしか共感してもらえなかったから賛同してもらえるか不安なんだけど、最近のアニメって眩しくない!?
ここ数年だとCCさくらの新作がかなり眩しかった。
(参考画像↓)


自分の目だと白飛びしてるレベルで眩しいな~~って思うんだけど、他の人はそうでもないんかな。
あっちこっちに視線がいっちゃう&目へのダメージがすごいので10分程度継続して見ることもできない。
同じ最近のアニメだと、明日ちゃんや新作らんま(まだPVだけだけど)もさくらほどじゃないにしても眩しく感じる。

明日ちゃんは日常シーンだと全然眩しくなくてむしろ自分好みだったんですけどね。
こういう「見せたいシーン」で光を足すのって最近の技法なのかな?
影を足すよりもこっちの方がリッチに見えたりするとか?

アニメではなくイラスト分野でも、影より光を強調した塗りが流行ってるな~と感じるのでその影響なのかな。
自分は旧らんまくらい色がパキッとしてる&光や影が少ないアニメの方が好きなのでその嗜好もあって最近のアニメは見れてなかった。
自分、もともとの瞳の色が黒じゃなくてかなり明るい茶色なので、そのせいでこんな眩しがってるのかな……(共感してくれたフォロワーも目が茶色い人だった)

脱線しまくったのでようやく話を戻すんですが、逃げ上手の若君は光の効果が控えめなのもあってすごく自分好みなんだ。
光よりも影を強調させる手法をリッチさのために取り入れてる感があって嬉しい~~~~~。
ニコニコが復旧中じゃなかったらみんなでコメント打ちながら見たかったな……。

日記

#モンハンライズ

YouTubeのおすすめ欄に、モンハンライズのRTA動画が流れてきました。
ライズは3年前に発売されたゲームなので、ああ数年前の動画が流れてきたのね……って思ったら「4週間前」の表記に転げ落ちた。
2年前からずっと走り続けていたらしい。
すごい……。
しかも解説中に話されている通り、この方以外にも数年間走り続けている走者がいるのが怖いよ。世界最速に敬礼。




以下が個人的にツボに入った解説です↓
01:01 「ウツシ教官を、しっかりウツシましょう」
01:09「先ほどのカメラ機能ですが、撮った写真はPCに保存されます。そう、このRTAを走れば走るほど、ウツシ教官のピン写真がたまります。これまでで計717枚が撮影されました。概要欄にリンクを貼っておきますので、色んなウツシ教官をご覧ください」
概要欄 
【付録】
■ウツシの写真集
11:15 (この里を救っているのは、ハンターではなくガルクなのでは……?)
27:36 「ここ二年間で、2回も革命が起きた隠れRTAです。(中略)ここにたどり着くまでに、自分を含めた日本人走者3人による熾烈な1位争いが繰り広げられたので」
46:27 「最も遠いエリアを引くと、なんとなんと約30秒のロス。最後にこんなことまで仕掛けるRTAなのです。確率は10%ですが、走者たちをここで泣かせてきました」
46:46 「走者たちは、モンスター以外とも戦っています」
50:02 「人の話を聞かなくても、世界最速で里を救うことができました」

日記